もくじ
- 個人でお金を稼ぐために必要なたった一つの事
- ブログを書き続けて初収入までの期間
- まとめ
個人でお金を稼ぐために必要なたった一つの事

自分で何かを始めてみたものの、結局稼げない理由っ
て何だと思いますか?
転売、アフィリエイト、FX、バイナリー、個人輸入、
電子書籍、ブログ、セミナーと、
最近では稼げるネタはいくらでもあります。
稼げる人はいくらでも稼げるのに、なぜか稼げない
人は何をやっても稼げません。
かく言う僕自身もまったくもって稼げない時期は
ありました。
この時期って本当につらいんですよね!(涙)
僕自身の経験をもとに言わせてもらえば稼げる人
と稼げない人の違いはこれだってものが
あります!!
何だと思いますか?
ズバリ言わせてもらうわよ(古い)
はっきり言って「継続してやり続けること」これに
尽きると思います。
なぜ、そう思うのか。
実はお金を稼ぐこと事態はそんな難しいことでは
ありません。
難しくはないといっても「楽(らく)」というわ
けではなく「シンプル」だということです。
「楽」ではないが頭の良し悪しにかかわらずやることが
非常に単純なことだということです。
ブログを書き続けて初収入までの期間

僕がそう感じたのは
過去に初めて音楽のブログを
書いていた時のことです。
アフィリエイトで稼ぎたいなと思い立ったので
商材を見て音楽のブログを作ろうと決めました!
そのブログではテーマをJPOPに絞り(今思えばもう
少し絞ってもよかったのかなと反省)音楽関係の
アフィリエイト広告を貼り付けて
さっそく運用しました。
当時ブログの運用は初めてだったので正直右も左
もわからない状態でした。
記事は一日一記事でだいたい1000文字くらい。
音楽の知識は浅かったのでたった1000文字でも結構
つらかったのを覚えています。
最初の1か月本当になんにもなくただただ記事を追加
していくだけの毎日でした。
はっきり言って記事もウィキペディアで調
べれば分かるような陳腐な内容ばかり。
なにやら無駄な時間を費やしているように感じて
ましたね(笑)
その時の僕のモチベーションは総記事数が増えていく
というコレクト感覚の楽しみだけ!
本当にそれだけが心の支えでした。
そして2か月目も特に何もなく記事数は60記事に到達
しました。
3か月目、、、、、、これも特に何にもありません(´・ω・`)
強いてあげれば、記事数90到達。
この時の気持ちは、
ここまでやったんならもう続けるしかない!
これだけがモチベーションでしたね(笑)
そして4か月目のこと
僕の当時の毎日の日課はアフィリエイトセンターの
成果報酬の「0円」を確認すること
朝一それが日課でした(笑)
もうそれが当たり前でしたのでなにも思うことは
なかったですね。
しかしそれは突然起こりました!
ある朝、いつものようにアフィリエイトセンターの
成果報酬の欄を見たら3か月間ずっと0だった数字
が「ピヨッ」と700の文字に‥‥。
うおおおお~
あれは、今思い出しても本当に嬉しかったです!
それ以降、4か月からはそのブログから定期的に
アフィリ収入が入るようになりました。
つまり、何が言いたかったかといえば、僕が4か月目前
までにやめてたら結果が出ていなかったということ
です。
3か月間毎日記事を更新することだけでも結構な労力
ですよ。
しかし、そこでやめてたらまったく報酬がなかった
わけです。
これが、稼げる人と稼げない人の違いだと思います。
いや、
これは僕自身がどうこうという話ではありません。
誰しもこの3か月間の努力のようなことはしようと
しますが、結果が出る前に止めてしまいます。
本当にもったいないことなんですが、ほとんどの方
がこの結果に結びつく直前で止めてしまうんです。
あとちょっと続ければ次の段階に進めるのに
その手前で挫折してしまうですよね(-_-;)
もったいない・・・。
まとめ

これを読んでくれているあなた、
当時のブログの記事は本当にお粗末な
ものでした。
それでも毎月アフィリエイト報酬が生まれる
ブログへと成長したんです。
これは、ブログだけでなくあらゆるものに当てはまる
と思います。
自分の初めての行動はベストなものであるはずが
ありません。
しかし、自分を信じて「継続」し続けてさえいれば
必ず何かが生まれます。
お金を稼ぐために必要なたった一つの事が「継続し
続けること」だけだとしたらやらない手は
ないですよね?(^^♪
それでは、また