もくじ
ブログとアフィリエイトの違い


コロナ渦の影響により、オンライン化が進む中、アフィリエイトに興味を持つ人がより一層増えてきた気がします。
他の記事でも書きましたが、アフィリエイト市場は年々増えてきており、今でも成長の一途をたどっています。

まだまだ成長しているってことは、令和に入ってからでも、新規アフィリエイターたちがどんどん増えていきそうですね。
そして、そんな中での疑問があります。
それは、ブログとアフィリエイトの違いって何?ってやつです。
というわけで、本日はそんな疑問についてお答えしていこうと思います。

ブログとアフィリエイトの違いって?
そもそも、ブログとアフィリエイトは全く別の物になります。
ブログというのは、ウェブ(web)とログ(log)でウェブログ(weblog)の略称です。
主に、自分自身の日記などの情報をインターネット上に公開するホームページのようなものとなります。
簡単に言えば、インターネット上にあなた自身を売り込む「お店」を作ることがブログの立ち位置ですかね。
細かいことを言えば、もっと色んな言い方があるかもしれませんが、ここではこんなところにしておきます。
そして、アフィリエイトとは、「提携」のこと。簡単に言えば、インターネット上で商品やサービスを紹介してあげる広告サービスとなります。
インターネットで探し物をしていると、必ず何かしらの「商品」「サービス」の広告がありますが、他人のモノを紹介していたら、だいたいそれがアフィリエイト広告です。
つまり、ブログとアフィリエイトはそもそもまったくべつものとなり、比べる対象ではありません。
もしかしたら質問者の分からないことは、ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いが分からないんじゃないかと察します。
というわけで、
次はブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いについてを書いていこうと思います。
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違い

構造的には同じですが、サイトの趣旨が全く違います。ブログアフィリエイトの主体は人。そしてサイトアフィリエイトの主体は商品やサービスとなります。
アフィリエイター側からしたら作る構成が全然違いますので、どちらをやるかは迷いますよね。
ブログアフィリエイト | サイトアフィリエイト | |
主体 | 人(あなた自身) | 商品、サービス |
更新頻度 | 一定の頻度で記事更新が望ましい | 上位表示さえしていれば、放置でも可 |
記事数 | 100記事からがスタートと言われることが多い | キーワード次第では1ページ(ペラサイト)からできる |
ファン | 信用、信頼は築き上げられる | 基本的には付きにくい |
継続できないポイント |
記事をいくら書いても反応がないから |
キーワード選定でミスると努力し続けてもまったく稼げない |
難易度 |
★★★★☆ トライアンドエラーが大前提ですが、記事数を増えしていけば、必ず成功できます。 |
★~★★★★★ キーワードによって難易度が全然違います。法人サイトと競い合っていたら、いつまでたっても稼げるようにはなれません。 |
自分を全面的にだして、キャラクタービジネスをしたい方は絶対にブログの方がおすすめです。
信用信頼を積み上げれば、それだけで商品が売れやすくなりますからね。今話題のインフルエンサーって人たちもこちらの手法です。
一方のサイトアフィリエイトは記事作成者についてはクローズドです。アフィリエイトをやりたいが、自分を出したくない人にはおすすめです。
購入者との信頼関係が築けないので、サイト設計や文章力に頼るところがあります。検索エンジンの上位表示ができれば、記事を増えしていかなくても良いところがとても魅力的ですね。
上記の表のとおり、ブログアフィリエイトもサイトアフィリエイトも良い点と悪い点があります。
もし、アフィリエイトをやってみたいと思ったら、上記の点を踏まえたうえで実践してみましょう。
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイト、どちらが稼げるのか?
初心者が気になるところは結局ここ。どちらが稼げるのかですよね?
結論から言えば、どちらも稼げます。ただ、言っておきたいのはどちらもそう簡単ではないということ。
アフィリエイトは、全くの初心者であった場合、やらないといけない作業は、てんこ盛りです。なのに、最初のうちは無給で作業を続けないとなりません。
- アフィリエイターの作業
- ブログ、サイトの立ち上げ
- ドメイン、サーバーの取得
- サイト設計
- キーワード選定
- 記事作成
- サイトデザイン
- アップロード
- サイト管理
- seo対策
- snsとの連帯など
それを乗り越えたうえでのスタート地点ですので、中途半端な気持ちだと続かないですよね。
結局のところ、ブログアフィリエイトもサイトアフィリエイトもどちらも稼げますが、毎日コツコツ作業を続けた人だけがたどり着ける至高の資産構築ってわけですね。
まとめ

というわけで、今日はアフィリエイト初心者のためのブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いについて解説しました。
どんなことでもそうですが、最初は分からないことすら分からないものです。
やり方どころか用語すらも分からないなんてよくある話ですよね。
せっかく興味を持ったわけですから、スタート地点から諦めないように、今できる作業から始めてみてはいかがでしょうか?
重要なのは毎日一歩ずつでも前へ進むことなのです。